当時学生だったN・Hさんが、高級ラウンジに体験入店した際の体験談です。
- お店の選び方
- 面接の質問内容や服装・給料のこと
- 体験入店してみて後悔した事
など、色々教えてくれました♪
京都市在住、会社員。
容姿:155cm,痩せ型,黒髪ロング
ラウンジの体験入店の詳細
体験のお店 | 会員制高級ラウンジ
(チェーン展開) |
体験の給料 | 1万3000円 |
持ち物 | ストッキング・ヒール・ 年齢が確認できるもの |
拘束時間 | 4時間。
(説明10分、身支度40分、実労働3時間) |
当日の流れ | 19:00に入店、
20:00~23:00の体験 |
帰宅の送り | お店の送迎 |
体験後 | 体験後にすぐ入店 |


安心して働きたい人におすすめだよ!
\ガールズバイトの体験なら、ココ/

ラウンジで働こうと思ったのは、高額な資金がすぐに必要になったからでした。
私がラウンジでアルバイトをしようと思ったきっかけは、就職のために引っ越ししなければならず、まとまったお金がすぐにが必要だったからです。
会社都合の引っ越しと言えど、引っ越し費用も入社するまでは自分で建て替えなければいけなかったのです。
それに、よくよく考えると、引っ越し費用、敷金礼金だけじゃ足りないという事。
初めて一人暮らしをするため、家具家電の他にも、色々と買い揃えなければいけません。
また、働くためのスーツ・鞄・ヒールやら、名刺入れやら、必要なものは沢山あり、少なく見積もっても、最低でも、50~60万円必要になるということに気付きました。
さっそく、いつも行っていたバイト先の時給で換算してみましたが、どう考えても不可能。
しかも、タイムリミットがかなり厳しい条件でした。逆算すると2カ月で稼ぎ切らなければいけません。
それに、新しくバイト見つけて、面接受けて、採用されてまでの期間がかかることも考えると、残された時間は2カ月も無いのです。
現実を目の前にし、一気に冷や汗をかきました。
私は一瞬絶望しましたが、とにかく時間が無く、腹をくくるしか選択肢がありませんでした!
「仕事はなんでもする!最悪、消費者金融から借りる覚悟で、出来る限り稼ぐ!」と、求人情報を血眼になって探しました。
探した条件は、この3つが全て兼ね備えられている事。
- 高時給
- 即支払い可能
- 即入社可能
唯一、この条件であったのが、水商売でした。
初めは「水商売なんて絶対にやりたくない」と思っていた私ですが、その時の私には求人広告が輝いて見えました!笑
もちろん、私は働いたことなんてありません。
でも、「ここままじゃ内定先に行けない!このままじゃ人生が狂う!」と必死で、色んな求人をじっくり見ました。
初の水商売の体験入店!最初キャバクラ・スナック・ラウンジ・ガールズバーの違いが分からなかった私。なぜラウンジを選んだのか
水商売にも色々な種類のお店があることに気付きました。
- スナック
- キャバクラ
- ガールズバー
- ラウンジ
などなど。
正直、私は水商売をやった事が無いので、どう違うのか分かりません。
とりあえず検索してみたところの雰囲気だと、
スナック | 小規模のお店が多い |
キャバクラ | 若いキャストが働く場所 |
ガールズバー | 気軽に働けるけど時給が他に比べると安い |
ラウンジ | 落ち着いているお店とか高級路線な感じ |
こんなイメージを受けました。
求人を見た感じだと、ラウンジは比較的給料が高いように思えたので、まずはラウンジの体験入店に応募しよう!と決めました。
急いでいた私がなぜ「求人応募」ではなくラウンジの「体験入店」を応募したかと、どういう体験先のラウンジを決めたのか
「よし!ラウンジで働くぞ!」と心に決めたものの、実は不安だらけだったので、まずは体験を応募にしました。
何故なら、
- 体験初日から金が貰えるから
- 色んなお店を見てみたかった
- 本当に自分が働くことが出来る職種か見極めたかった
こういうことを気にしていたからです。
要するに、もし最悪な人生経験だったとしても、3時間頑張るだけでその日にお金を貰って帰れるなら「苦い思い出」として割り切れると感じたからです笑
ラウンジは何店舗もあったのですが、体験の給料が高く、お店のドレスレンタル無料で、髪の毛のセットも無料、送迎も無料と書かれてあるお店に決めました。
ラウンジの面接までの流れと、面接当日の服装について
体験サイトから体験入店に応募をすると、その日の夕方にお店からすぐにメールが届き、候補の日をメールでやりとりして面接にいくことにしました。
面接に合格すると後日体験に参加できるようです。
面接の日、お店からは「気軽に来てください!」と言ってもらっていましたが、「何着て行けばいいのか?」すごく悩みました。
あまりにも汚いムートンブーツだけは避け、合コンに着て行く風のワンピースを着て行くことにしました。
ラウンジ体験入店の面接の詳細。質問で聞かれた内容や面接の雰囲気について。お酒を飲まなくても良かったお店で驚いた!
面接の詳細を話していきます。結構自分が思っていたこととはかけ離れていて、いい意味でギャップでした!
ラウンジ面接の雰囲気
恐る恐る入店すると、店長と名乗る長髪黒髪の男性が居ました。
水商売の店長と言うと、ピアスあけまくりのイケイケの金髪みたいな人かと思ったので黒髪で落ち着いている人でびっくりと同時に安心しました。
話し方は、物腰柔らかい感じだけど話し方がカジュアルで気さくな感じの人でした。
私が面接してる時、お店では店員の男の人が沢山居て掃除とかしていました。
店員はガチムチのスキンヘッドの「その筋の人」みたいな勝手なイメージでしたが、実際は年の近い大学生っぽい男性従業員が多くてワイワイやっていたのでそれも安心しました。
面接で質問されたこと
店長から質問されたことは、
- 彼氏はいるのか
- アルコール大丈夫かどうか
- 家は近いか
ってことだけでした。
「彼氏いんの?」が一言目だったので、「はぁ?」って思いましたが、
「あ、彼氏はヤキモチとか焼かない?揉めない?大丈夫?」と付け加えて聞いてくれたので、なるほどと思いました笑
あとは、お酒が飲めるかどうかですが、私はアルコールアレルギーなので正直に言うと、「あ、じゃあ飲んだフリしといてくれたら大丈夫だよ★」とサラッと言われました。笑
なんと、そのお店では、飲まなくてもいい画期的なシステムだったのです。
お客さんが私の分のお酒頼んでくれた場合、厨房でボーイさんが持っていくが、その際はお酒入ってないタイプのドリンクが入っている。というスタイル。
まさかの、「飲まなくてもいい」「お酒飲んだことにして稼げるスタイル」でした。
「ひえー!まじか!裏側ってこんな感じなんだ!」と驚いたと同時に、飲めない事がすごく心配だったのでホッとしました。
あとは、当日の持ち物を話してくれました。「いつ来れる?」と聞かれたので、「明日!」と言ってしまい、さすがに早いかと思い「あ、明後日も行けます!」って言うと、めちゃ笑われました。。
「君、面白いねー、やる気もたっぷりだしwww」と。恥ずかしかったですが、店長の素の表情が見れて安心しました。
「うち、体験の子はほぼ毎日来てるから大丈夫だよ。んじゃ明日おいで!」と言われ、他の女の子も来るんだったらと思うと自分でも乗り切れるような気がしてきました。
ラウンジ体験入店の当日の持ち物と、着替えや髪セット、ママからの指導、ラウンジ体験当日の流れ
体験当日は、他の体験の子が全員揃うと、ボーイさんと店長の指示に従い全てが流れ作業みたいに終わりました。
ラウンジから持参するように指示されていたもの
ラウンジ体験入店の当日、お店に持参するように言われたものは「年齢が確認できるもの」と、「ストッキング」と「ヒール」でした。
ドレスや髪の毛のグッズはお店で全部無料で準備してくれてるお店でした。
ドレス選び・着替え・髪セット
体験の当日の身支度は、お店の近くに別館みたいなのがあって、そこで完結しました。
そのお店専用のドレスの部屋、更衣室、美容室みたいなのが入った建物に案内され、「ドレスの部屋でドレス選んで更衣室で着替えたら、美容室でセットしてきてね」と言われてボーイさんは帰っていきました。
ドレス部屋にはいろんな色の、色んな丈のドレスが100着くらいあり、テンションが上がりました。
体験の子とキャッキャ言いながら好きなドレスを選び、更衣室で着替えたり髪セットしてもらう間にお互い仲良くなりました。
ママからの指導
開店するまでの間は、ママにレクチャーを受けました。
源氏名を適当につけてたら、名刺用の紙を貰い「名前だけ書いといて」と言われて20枚くらい書きました。
あとはママにドレスの着方を少しお直ししてもらいました。
「ヌーブラ付けたら、めっちゃ盛れるし、動いてもドレスがズレにくくていいよー」とのことでした。
あとは、ライターの付け方を習いました。「今日はお酒は触らなくていいよ。他のベテランの子がするから見てるだけねー」とのことでした。
ラウンジ体験入店はどんなことをしたのか?当日の仕事内容と、送迎までの経験
ラウンジ体験入店は、一瞬のうちに終わりました。
開店すぐは店舗の玄関入った入り口で立ち、入ってきたお客さんに呼んでもらえたら席に座って接客する感じでした。
並びながら他の女の子とヒソヒソ雑談をしていたら、幸い、2組目のお客さんから指名が入ったので接客に入りました。
接客と言っても、「体験の子です」と紹介されたので、「なんで体験来てるの?」とか質問されて話してたら普通に仲良くなって世間話するだけでした。
お客さんの職業が変わった職業だったので色々質問してたり、裏話きいたりしてたらすぐに他の席に呼ばれました。
どうやらお店が混んできたようで、店長の指示で色んな席に付くように指示されました。
結構なお客さんが来ていたため、そうこうしているうちに体験は終わりました。
帰り道は、近所に住んでいる子が多かったので、乗り合いバスみたいなので各スポットまで送ってもらえるとのこと。
「自転車で来てるから結構です」と断ると、店長に笑いながら突っ込まれました。
「え?自転車はあかんてw一応高級店やからお客さんの手前、チャリ乗ってる姿は封印しといてあげてw」と言われました。
「あとは、近所に住んでるってことがバレるし、付きまといとかもあると危ないから全員送らせるから!」とのことでした。
結局、チャリは明日取りに来ることにし、先輩たちと近所のスポットを選んで送ってもらいました。
ラウンジ嬢の体験入店で知った事と感じた事、後悔したこと
ラウンジで体験してみて知った事は、以下の7点です。
- 私は美人じゃないけど選んでくれる人が居た
- 体形に自信なかったけど、逆にそういうのが好きなお客さんが結構居た
- 美人でもないしスタイルも残念な人はかなり居る
- 体験に行きまくってる(もはや趣味になってる?)女の子もいた
- お酒が飲めなくても大丈夫な店が存在していた
- 普通の大学生が、バイト感覚で沢山働いていた
- 全然自分にもできる仕事だと知った
水商売と言うと「特別な美貌・才能が有る人が居て、特別な準備が必要で、特別な空間」というイメージでしたが、全然普通のバイトでした。
平日学校終わりに私が洋菓子店にバイトに行く感覚で、色んな大学生が気軽に働いている職場でした。
大学生たちは、お世辞にも「可愛い」とかでは無く、クラスによく居る中間層ですが、それでも続けられています。その理由も教えてもらいました。
- バイトだと正社員キャストみたいにガチな感じ求められない。ノルマとかと厳しくない
- 頑張ったら週1の3時間だけとか働けるし、他のバイトより両立しやすい
- 永久指名制の店(お客さんはキャストを変えられない)だから、客の取り合いで先輩と揉めないし焦らない
- 会員制のお店だから変なお客さんが来ない。
との答えでした。
良いことだらけで、目から鱗でした。。
そんな私が体験後に後悔したことは、この1点です。
「なんでもっと早くからこの世界に足を踏み入れようと思わなかったの―?!」ということ。
人生すごく後悔しました。
しかも、初日から1万円以上しっかりもらうことも出来ました。
ちゃんと約束通りお金も貰えるし水商売ってちゃんとした普通のお店なんだーと知りました。
体験入店、ラウンジ・水商売はどういう人におすすめするか
どういう人にお勧めするかと言うと、「とりあえず全員」「どんな女性でも全員一回は経験すべき」って感じです。
他の仕事と違い体験入店のできるお店が多いのはかなりのメリットですよ。
まず体験してみて、「出来そう」か「無理そう」か判断すればいいのです。もちろん、すぐにお金が出るのでその経験も無駄にはなりません。
体験に行きまくってる子は、「色んなお店あるから、すぐお金要る!って時に体験来てる~」と言っていました。
「そんな簡単な理由で?!」と思いましたが、体験ならやる気なくても許されるだろうし、色んなお店があるからそれだけでもかなりの金額が稼げると思いました。
はっきり言って、スタイルも残念な先輩、可愛くないだろうって子、やる気なさげな子、色んな人が居ました。
あとは、私のようにお酒飲めなくても「君面白いよ~」と、よくわからない所でなぜか気に入って貰えることもあるし。
水商売初めてでも恥ずかしがらず、どんどん行ってみるべきだと思いました!
私はすぐ入店したくなったので店長に話をしに行き、働くことにしましたが、体験だけでもその日にお金ももらえて楽しかったですよー!
\ガールズバイトの体験なら、ココ/

コメント